栃木県で冬の雪遊びを無料で楽しむなら「箱の森プレイパーク」と「那須平成の森」がおすすめです!
どちらも家族連れに人気のスポットで、ソリ遊びや雪だるま作りなど自然の中で思い出づくりができます。温泉宿も近く、冬の小旅行にぴったりです。

この冬は、子どもたちの笑顔があふれる雪景色の中へ――この記事では、栃木ならではの無料スポットと、遊び後に立ち寄りたい温泉宿をご紹介します。
【2025年~2026年】栃木県で雪遊びが無料で楽しめるスポット2選
冬の栃木県には、家族で楽しめる無料の雪遊びスポットがいくつかあります。
雪だるま作りやソリ遊び、雪景色を楽しみながら、温かい気持ちで過ごすことができます。
今回は、そんな栃木県のおすすめのスポットを2つ厳選してご紹介します!

箱の森プレイパーク(那須塩原市)
住所:〒329-2924 栃木県那須塩原市中塩原字箱の森
TEL:0287323018
↓公式HPはこちら↓
https://www.city.nasushiobara.tochigi.jp/soshikikarasagasu/tsuishin/sio/kankoshisetsu/2253.html
2週連続の塩原温泉。今日は箱の森プレイパークで雪遊び。 pic.twitter.com/GI91v9NAsw
— あきら (@ayumi1795) January 15, 2022
雪遊び@箱の森プレイパーク pic.twitter.com/RXPEr2CPAK
— 鹿島菓匠丸三老舗7代目⚽🦌若旦那🦌⚽和菓子業界面白いよ! #丸三老舗で夢を叶えないか (@marusanrouho) February 6, 2022
- 体験できる雪遊び:雪だるま作り、ソリ遊び
- 施設の特徴:広い公園で、雪遊びができるエリアがあります。入場は無料で、冬の時期に家族で楽しむには最適なスポットです。
- 注意点:積雪が少ない年もあるため、事前に積雪情報をチェックしてから行くことをおすすめします。
箱の森プレイパークは、広々としたスペースが魅力の公園です。
冬の間には雪が積もると、ソリや雪だるま作りが楽しめます。
子どもたちは雪の中で自由に遊ぶことができ、家族全員で雪遊びが堪能できます。
♨️ 雪遊びのあとは、温泉でぽかぽか家族時間
箱の森プレイパークで雪だるまやソリ遊びを思いっきり楽しんだあとは、温泉で体を温めてゆったり過ごすのがおすすめです。
公園から車で10分圏内には、子ども連れに優しい温泉宿がいくつもあります。

🏨 塩原温泉ホテルおおるり(車で約7分)
手頃な価格で泊まれるファミリー人気宿。源泉かけ流しの大浴場と広々とした和室が魅力です。冬は雪見風呂が楽しめ、子ども連れ旅行の口コミ評価も高め。
🏕️ 湯っ歩の里&塩原温泉 彩つむぎの宿(車で約8分)
箱の森から近く、雪景色が美しい塩原温泉エリアの人気宿。露天風呂から眺める冬の森が絶景で、ファミリーでもカップルでもくつろげる落ち着いた雰囲気です。
雪遊びで冷えた体を温泉で温めて、家族でゆったり過ごす——そんな冬旅にぴったりのエリアです。
楽天トラベルでは、塩原温泉エリアの宿泊プランが豊富にあり、子ども料金がお得なファミリープランも多数見つかります⛄✨
那須平成の森(那須町)
住所:〒325-0302 栃木県那須郡那須町高久丙3254
TEL:0287762150
↓公式HPはこちら↓
https://nasuheisei-f.jp/
【🌄新年明けましておめでとうございます】
年明けもたっぷり雪が積もり、かまくら作りにソリ滑り、様々な雪遊びができます!そして新年初のガイドは、雪がキラキラ✨輝く中フワフワの雪を楽しむことができました!
那須平成の森は水曜日まで開園します。雪遊び場をお探しの方は是非お越しください pic.twitter.com/eFFNTfp5A1
— 那須平成の森 (@heiseinomori) January 1, 2025
【年末年始も開園!ガイドウォークもあります♪】
2024年の締めくくりに、2025年の幕開けに…那須平成の森で楽しみませんか?
お気軽な30分~1時間、たっぷり2時間~3時間の様々なプログラムも予定しています♪雪遊びに、アウトドアに!ぜひ那須平成の森へお越しください♪https://t.co/jAZVHNRwhJ pic.twitter.com/GAPMuPItzR
— 那須平成の森 (@heiseinomori) December 29, 2024
- 体験できる雪遊び:雪上トレッキング、写真撮影、かまくら作り、ソリ滑りなど。
- 注意点:Xの投稿で、雪や雪遊びの情報をチェックするのがお勧めです。X(Twitter)で「那須平成の森 雪」の投稿をチェックする👉
- 無料情報:入園料が無料で、敷地内を歩きながら雪を楽しむことができます。*プログラムやレンタル品など一部有料もあり。
那須平成の森は、標高が高い場所にあり、冬の雪景色がとても美しい場所です。
雪が積もると、雪上トレッキングや写真撮影が楽しめます。
【1月特別プログラム】月明かりを楽しむナイトハイクスノーシュー
2025年1月には、月明かりの中を歩くナイトハイクスノーシューが予定されています。
吹雪など荒天時は中止、積雪が少ない場合は歩行や時間を短縮して実施されるようです。
♨️雪遊びのあとは、家族で温泉リゾートへ
那須平成の森で雪だるま作りやソリ遊びを楽しんだあとは、体をしっかり温めてリラックスしたいですよね。
那須平成の森から車で10分圏内には、ファミリー向けの温泉ホテルがいくつもあります。

🏨 ホテルサンバレー那須(車で約10分)
雪見露天風呂とキッズスペースが人気の大型温泉リゾート。
那須平成の森からもアクセスしやすく、冬のファミリー旅行にぴったり。
和洋室やバイキングもあり、小さな子ども連れでも安心して過ごせます。
🏨 フォートリート+那須高原(車で約10分)
静かな森に囲まれた温泉ホテル。雪の日にはロビーから見える木々が真っ白に染まり、冬の那須らしい絶景を楽しめます。ファミリー向けの和洋室や貸切風呂もあり、子連れ旅行にもぴったり。
雪遊びも温泉もどちらも楽しめる那須の冬旅。楽天トラベルなら、早割プランや子ども料金がお得なファミリープランも多数見つかります。
行く前に知っておきたい準備と注意点
服装・装備チェックリスト
栃木県の雪遊びスポットは標高が高く、真冬は氷点下になる場所もあります。防寒対策をしっかり行いましょう。
- 防水性のある手袋・ブーツ
- 厚手の靴下(替えもあると安心)
- 帽子・マフラーなどの防寒小物
- 滑り止め付きの長靴またはスノーブーツ
動きやすく、防水・防寒に優れたウェアを選ぶのがポイントです。
特にお子さまは体温が下がりやすいので、重ね着を意識しましょう。
交通・道路・天候の事前確認
冬の栃木は道路が凍結しやすく、場所によってはチェーンやスタッドレスタイヤが必須です。お出かけ前に以下をチェック!
- 国道・主要道路の通行情報
- スポット周辺の天候(降雪・風)
- 駐車場の除雪状況
安全第一で、無理な運転は避けましょう。特に那須や日光エリアでは早朝・夜間の路面凍結に注意が必要です。
雪遊びができるかどうかの積雪・状況確認

出発前に施設公式サイトやSNSで「積雪情報」や「イベント開催状況」を確認しましょう。
人工雪でない自然の雪のため、積雪が不十分な場合には雪遊びエリアの営業がなかったり、ソリなどのレンタルが行っていない場合もあります。
しっかり事前確認して、雪遊びを思いっきり楽しめる日を選ぶのがコツです。
まとめ
栃木県には、家族で無料で楽しめる雪遊びスポットがたくさんあります。
それぞれの場所で、雪遊びだけでなく、自然や動物と触れ合ったり、温泉を楽しんだりすることができ、素敵な冬の思い出を作ることができます。



